今年もやってきました。第18回タミヤグランプリ全日本選手権 関西大会が、神戸の農業公園ワイン城にて開催されました。ちなみに、私が参加したカテゴリーは、F104ワンメイククラスです。
      ![]()  | 
    
| 今回の会場である、神戸の農業公園ワイン城 特設コース | 
今回は、荷物運びに問題がありまして、ピット設置が大変でした(汗)
![]()  | 
    
| 
       今回のピット ちなみに左にある黒いペットボトルは  | 
    
それよりも、天気に恵まれず。開催が危ぶまれましたが、何とかなりました。なんにせよ、レースは、4月29日に、ライトRCサーキット店にて開催された、ミソ加藤のRCM全日本サーキット天下統一!以来3ヶ月ぶりになりますので(汗)
      ![]()  | 
    
| 今回投入したマシン タミヤのF104PRO ちなみに、初陣です  | 
    
車検を終わらせ、練習走行を行いました。しかし、最終コーナーが上手く曲がれませんでした。そのため、練習走行後、ピットでリアのデフを柔らかくしました。
練習走行終了後は、ドラーバーズミーティング及びコンクールデレガンスが行われました。私のマシンは、残念ながらコンデレを逃しました。
| 今回出場するマシンの集合写真 
      ミニクラスには、痛車が結構ありました  | 
    
| 参加人数 | |||
| F104ワンメイククラス | ミニクラス | GT3700クラス | 合計 | 
| 31人 | 112人 | 111人 | 254人 | 
予選第1ヒート、いきなりでしたのであせって、予選スタートを遅らせてしまいました。この場にて、お詫び申し上げます。
大きな混乱もなく、スタートが決まりましたが、練習不足が響き、途中でラインからはみ出したしまったりして、最悪までは行きませんでしたが、悪い結果となってしまいました。
| F104ワンメイククラス予選 スタートの瞬間 | 
      ![]()  | 
    
| 
      蒼い円で囲まれたマシンが私のマシンです。 左が予選1ヒート目で、右が、予選2ヒート目です。  | 
    
予選2ヒート目では、わずかにタイムアップしたものの、順位を上げることが出来ず、結局、予選落ちとなってしまいました(泣)
| F104ワンメイククラス 予選結果 | |
| 1ヒート目 | 14秒940 | 
| 2ヒート目 | 14秒522 | 
| 予選結果 | 28位/31台(予選落ち) | 
予選終了後は、ある程度のピットの撤収作業をしながら、決勝レースの見学を行いました。
レース全日程終了後、コースの後片付けを手伝いました。
      ![]()  | 
    
| レース後のコースの後片付けの模様 私も手伝いました  | 
    
そして、表彰式及び抽選会が行われました。私には、何も当たりませんでした(泣)
| 今回の反省 | 
|  練習不足の何物でもありません。次のレースでは、練習をしっかり行わないと(汗) ただ、天気予報に左右されたレースでもありましたので。当日の天気が、終日快晴だったら、全カテゴリー全員決勝が行われたかもしれません。それでも私は再会・・・・・もとい最下位に落ちるかもしれませんが。  | 
    
次回のタミグラは、11月ごろになるそうです。それよりも、次は、8月16日に、ライトRCサーキット店にて開催される、タミヤチャレンジカップが開催されるそうなので、そちらに参加する予定です。少なくとも、F104を使用するカテゴリーには出場する予定です。
| 
       | 
    
| 
      おまけ 神戸の農業公園ワイン城特設コースの近くにあった、ゴーカート(2人乗り)  | 
    
Produced by TEAM Fairy