今年もやってきました。タミヤグランプリ全日本選手権 関西大会が、神戸の農業公園ワイン城にて開催されました。私も参加しました。参加したカテゴリーは、F104グランプリクラスです。
      ![]()  | 
    
| 今回の会場である、農業公園ワイン城駐車場特設コース | 
会場に着いたら、ピットを設置し、早速車検に向かいました。
![]()  | 
    
| 今回設置したピット | 
      ![]()  | 
    
| 
      今回使用したマシン F104シャシー そろそろ新しいボディが欲しいころ  | 
    
練習走行は、スポンジタイヤ(B)を試してみましたが、タイヤがなじんでいなかったのか、少し不安定な走りになってしまいました。
練習走行終了後は、記念撮影、ドライバーズミーティング、コンクールデレガンスが行われました。
| 参加人数 | |||
| FFマイスター2010クラス | ミニitalianoクラス | F104グランプリクラス | 2WDバギークラス | 
| 47人 | 33人 | 25人 | 34人 | 
予選1ヒート目、練習走行用のバッテリーをそのまま使用した結果、悲惨なタイムとなってしまいました。
      ![]()  | 
    
| F104グランプリクラス 予選1ヒート目 スタートの瞬間 | 
予選2ヒート目では、新品バッテリーに交換して挑み、タイムアップするも、それでも悪い結果となってしまいました。
| 予選結果(F104グランプリクラス) | |
| 1ヒート目 | 14秒789 | 
| 2ヒート目 | 13秒731 | 
| 予選結果 | 24位/25台 | 
それでも、全員決勝となり、よかったです。久しぶりのタミグラ決勝レースとなりました。
決勝レースでは、ゴムタイヤを使用することを決意し、タイヤ交換をしました。
      ![]()  | 
    
| F104グランプリクラス 決勝Cメイン スタートの瞬間 | 
決勝Cメイン、いい感じでスタートできたのですが、3周目にクラッシュを喫し、サーボホーンが折れるというアクシデントに見舞われ、リタイアを余儀なくされました(泣)
| 決勝結果(F104グランプリクラス) | ||||
| 決勝グリッド | 周回数 | 総合タイム(4分) | 決勝結果 | 総合結果 | 
| Cメイン(/C) 6位/7台  | 
      2周 | 0分32秒363 | 6R位/7台 | 24R位/25台 | 
レース終了後は、ピットの撤収及び、レース見学を行いました。
レース全工程が終了すると、表彰式及び抽選会が行われました。私は、何も当たりませんでした(泣)
帰宅途中、ライトRCサーキット店に立ち寄り、ハイトルクサーボセイバーを購入しました。
Produced by TEAM Fairy