5月29日(土)、大阪の天保山ハーバービレッジ海遊館で行われた「第42回 タミヤグランプリイン大阪」に参加しました。もちろんカテゴリーはF1グランプリです。
この日は午前4時30分に起き、午前4時50分ごろに自宅を出発。午前5時15分の始発電車に乗りました。その後、乗り換えを繰り返し、午前7時30分に会場である天保山ハーバービレッジ海遊館に到着しました。
      ![]()  | 
    
| 「第42回 タミヤグランプリイン大阪」のコース | 
この日の天気は雨の予報でしたが、それどころか、朝は雲が少なく、日差しが強かった。その熱気のせいなのか、総勢169人の参加者が集った。
| カテゴリー別参加人数(総勢169人) | |
| ミニスポーツ | 55人 | 
| F1グランプリ | 19人 | 
| ルーキー | 35人 | 
| ジュニア | 12人 | 
| フレッシュマン | 48人 | 
      ![]()  | 
    
| 
      今回使用したスバルF1 ドライバーは「メカ沢新一」です  | 
    
とりあえず、メカ沢新一は車検を通ることが出来ました。車検とエントリーをすませた後、モーターを取り付けました。その後、しばらくして、練習走行を走らせました。やはり、グリップが高いレンガと、グリップが低いブロックの複雑に入り組んだ路面にはやっぱり悪戦苦闘しました。
午前9時ごろにドライバーズミーティングとコンクールデレガンスが開かれました。今回は、コンデレをあまり期待していませんでした。予想通りコンデレは逃しました。
今回もいろいろ個性的なマシンや、レアボディを見つけることが出来ました。そのひとつとしてこちら↓
      ![]()  | 
    
| 
      エンツォ・フェラーリのカーボンボディ タミヤのイベント限定販売の商品  | 
    
あと、ザナヴィカラーのフェアレディZやニッサンR34が多かった。
10時ごろ、予選1ヒート目に出走。今回は全クラス周回数方式で決勝順位が決定する方式でした。
スタートの混乱に乗じて、一時2位を走行したのですが、結局その後の混乱には巻き込まれたりしまして・・・・・・・・(−_−;)
その後、昼食をとって、午前11時50分ごろ、予選2ヒート目に出走。今回は混乱には巻き込まれなかったので、前回よりもいい成績を残せました。
![]()  | 
    
| 予選2ヒート目 スタート直前の模様 | 
| 予選結果(13位/19台) | ||
| 周回数 | 2分タイム | |
| 1ヒート目 | 9周 | 2分05秒412 | 
| 2ヒート目 | 10周 | 2分09秒049 | 
ただ、天候の悪化のせいか、予定は早く切り上げる方向に向かってしまいました。そのため、決勝レースの予定が削減されてしまいました。F1グランプリも上位12台の決勝Aメインのみの開催になってしまいました。そのため、予選13位の私は予選落ちとなってしまいました(T▽T) あと1台、あと1台前に出ていればぁ〜〜!!
予選落ちが決定したので、早めにピットの撤収作業を行いました。その後はレースの観戦を行いました。
      ![]()  | 
    
| 今回のレースの最終結果(F1グランプリ) | 
午後3時ごろ表彰式が始まりました。次は表彰台に上ってみたいものです。そして3時30分ごろ、抽選会が始まりましたが、結局、私は何も当たりませんでした。
      ![]()  | 
    
| レース後の後片付け | 
抽選会も終わった午後4時ごろ、雨が降らないうちに足早に会場を後にしました。理由として、キャリーバッグのダンボールケースが雨で濡れて 使い物にならなくなるので(しかもそのスペアはなかなか手に入らない)。とりあえずまた乗り換えを繰り返して、午後5時40分ごろ、自宅に到着しました。
P.S 7月10日(土)に、同会場で開催されるタミヤグランプリ全日本選手権 大阪大会で、リベンジを行おうと思っています。ただ、抽選に受かればの話ですが(^^∧)
Produced by TEAM Fairy