2012年4月15日。私は、サンシャインワーフ神戸にて開催される、マルクグランプリ2012に参加するべく、来場しました。参加したカテゴリーは、1/10Mシャシークラスです。
今回も始発電車に乗り、2回も乗換え、会場であるサンシャインワーフ神戸にたどり着きました。ちょうどよい時刻にたどり着くことが出来ました。
      ![]()  | 
    
| 今回設置された、サンシャインワーフ神戸の広場の 特設サーキット(カーペーット路面)  | 
    
![]()  | 
    
| 
      今回設置したピット 今回の移動で、牽引するころころが壊れました(泣)  | 
    
      ![]()  | 
    
| 
      今回使用したマシン タミヤのM−05です。  | 
    
他の皆様は、ガンベイドなど、いろいろなシャシーがありました。
      ![]()  | 
    
| 集合写真です(なぜか大半がボディのみとなりました) | 
今回の参加人数は、以下のとおりとなりました(ダブルエントリーもあって、総合人数は計測しませんでした)。
| 参加人数 | |
| 1/10電動ツーリングカークラス | 1/10Mシャシークラス | 
| 26人 | 24人 | 
エントリーを済ませ、練習走行へ。カーペット路面の割には、結構グリップがありました。
1/10Mシャシークラス、予選1ヒート目。相手のブラシレス陣営に悪戦苦闘。それでも最下位にならずにすみました。
1/10Mシャシークラス、予選2ヒート目。今度はバッテリーをLi−Fe(6.6V)→Ni−Cd(7.2V)に変更。しかし、1ヒート目の記録を更新できませんでした。それでも最下位は免れました。
| 予選結果(1/10Mシャシークラス) | ||
| 周回数 | 総合タイム(3分) | |
| 1ヒート目 | 12周 | 3分12秒660 | 
| 2ヒート目 | 11周 | 3分04秒800 | 
| 予選結果 | 23位/24台 | |
1/10Mシャシークラス、決勝Cメイン。バッテリーを決勝用の容量の多いものをチョイスして挑みました。ただ、順位を上げることが出来ず(最下位と傷のなめあい状態)、結局ブービーとなってしまいました。
| 決勝結果(1/10Mシャシークラス) | |||||
| 決勝グリッド | 周回数 | 総合タイム(8分) | ベストタイム | 決勝結果 | 総合結果 | 
| Cメイン(/C) 7位/8台  | 
      28周 | 8分06秒850 | 15秒140 | 7位/8台 | 23位/24台 | 
レース後は、他のレースの見学と、ピットの撤収に専念しました。
全レース終了後、表彰式と抽選会が行われました。私は、以下のものが当選しました。
      ![]()  | 
    
| 
      今回のおまけ 
      懸賞で当たった“NISSAN GT−R(タミヤ)”の  | 
    
あと、恒例(?)のお土産。今回は、以下のものがお土産となりました。
今回のレースは、競うというよりも、RCを広めるという趣旨がこめられたレースだったようです。
来年も、あるといいなぁ。
Produced by TEAM Fairy