第3回

大阪モーターショー


 ついにこの日がキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!! 第3回 大阪モーターショー!!!! もちろん会場でもあるインデックス大阪に足を運びましたよ(しかも初日)。

 朝10時に家を出発。神戸市営地下鉄、阪急電車を乗り継いで梅田へ。ここで昼食の牛丼(吉野家)を買って、大阪市営地下鉄御堂筋線に乗り、本町で中央線に乗り換え、またコスモスクエアでニュートラムに乗り換えて、 1時ごろ、ようやく到着しました。

この日の昼食の牛丼弁当

(あたまの特盛り・540円)

 会場のインテックス大阪付近には、どうもダフ屋らしい人物が何人かいました。とても怪しいので相手にしませんでした。とにかく怪しかった。皆様もこういった人物には十分注意しましょう。

 会場へは、以前に買った前売りチケットで入りました。

 今回は、前回よりも規模が小さく、回るところも少なかったです。そのかわり、今度発売されるPS2のソフト「グランツーリスモ4〜プロローグ〜」の体験ができるブースがありました。

グランツーリスモ4体験会場のコンパニオン

私的にコンパニオン1位です

 会場には多数の自動車メーカーや、自動車関係のメーカーが多数出展していました。その中で、私が結構気に入ったものを紹介します(^^;)

今回展示されたF1マシン

左から、B・A・R(ホンダのブース)、トヨタ(トヨタのブース)、BMWウィリアムズ(BMWのブース)

 

スバルといえば、インプレッサです。

私が製作したスバルF1のモデルです。

 トヨタのブースには、なぜか、CARTのチャンプカー(しかも昨年方)が展示されていました。IRLのマシンは、トヨタホンダシボレー共にありませんでした。

昨年CARTで活躍したトヨタのチャンプカー

(なぜかこっちがあった)

 また、ホンダのブースにはこんなものも

アシモ君です。

 さらに、今年の12月20日から上映される映画「ミシェル・ヴァイヨン」の広告ブースには、実車(?)のスポーツプロトカーが展示されていました。

映画「ミシェル・ヴァイヨン」の広告ブース

何でも、ル・マン24時間耐久レースのどさくさにまぎれてロケをしたとか

 ただ、ちょっと残念だったのは、トヨタのロボットカー「PM」(参考出品車)を見れなかったことです。

 今回、おみやげには、光岡ラ・セードにミニカーと、F1のカレンダー、マクラーレンのキーホルダーを購入しました。

 今回も「未来の自動車」というものがかなり色濃く出ていましたね。また今度も行こうと思っています。


イベントコーナーへ

Produced by TEAM Fairy